krlabスポーツ部:言葉の壁を越えて

krlabスポーツ部:言葉の壁を越えて

10月の活動は全2回(第3回&第4回)で、新メンバーのユィさんを加えて卓球とフットサルを行いました。

約2カ月の夏季休業も終わり、大学での活動を本格的に再開したkrlabメンバー。大学生活が始まって授業が進むと、課題などの関係でかなり忙しくなってくるのは分かりきっているので、まだ授業が開始して間もない上旬に活動を行いました。

また、過去記事にて、中国人留学生のユィさんが本研究室に加わった旨をお伝えしましたが、メンバーとの交流も兼ねてさっそくスポーツ部の活動にも参加してもらいました!

第3回活動に選んだスポーツは「卓球」!
理由はもちろん、ユィさんの出身・中国の国技だからです。まずは、ユィさんが最も親しんでいるであろうスポーツで打ち解けてもらおうという作戦です。

krlabメンバーはほとんどが卓球初心者で、序盤こそホームラン球にボールが飛びまくっていたんですが、徐々にコツをつかんだようで、実際に試合をするときにはそれなりに様になっていたと思います。何より、ユィさんを含めて和やかな雰囲気でやれたのは良かったと思いました。

唯一の心残りは、状態の良いラケットとボールが用意できなかったことです…

第4回活動は「フットサル」。

実は前日まで雨が降ったりやんだりの天候だったんですが、当日はこの快晴。大学が山々に囲まれていることもあり、空気も澄み渡っていて気持ちの良い気候でした。ただ、ちょっと秋に似合わぬ暑さで、それぞれ500mlペットボトル3本以上の水分補給が不可避でした。

内容としては、7分程のミニゲームを、休憩をはさみながら計10セットほど行いました。

ユィさんに関して、卓球ではまだ笑顔が固い印象がありましたが、スポーツ部活動への2回目の参加ということもあってか、今回はかなりリラックスしているように感じました。活動後、ユィさんからも直接「楽しい時間を過ごせた」とコメントを貰うこともでき、企画した個人としても「やった甲斐があった」と感じられて嬉しかったです。

また、松根さんのインターンシップ記事で「スポーツは世界共通」という感想がありましたが、扱う言語は違えど笑顔が溢れる様子を自分も実際に見て、そのことをしみじみと実感できました。加えて、チームスポーツならば、明確なルールと目的に加えて仲間との連携が求められ、延いてはその相手を理解しようとする働きも生まれるんだなぁ、と。もちろん、1対1での真剣勝負(ぶつけ合い?)もステキですけどね。
自分を含め、他メンバーについても終始笑顔が見られたので、交流・心身ともに本当に充実した時間を過ごせたと思います。

ちなみに、今回のフットサル参加メンバーは、これまでの活動で最多の13人(内当研究室7名)。第1回活動でフットサルを行った際は、人数が少なくハーフコートでしたが、今回は全面で行うことができました。THETAで参加メンバー全員を撮影した360°画像もあるので、是非見ていって下さい!
※途中参加の濵口くん(krlab)は写ってません.360°画像への対応を確認しているブラウザは「Chrome」「Firefox」「Edge」「Safari」です.

最後に、既にフットサル活動中の画像にも写っていますが、スポーツ部設備として「卓球ラケット」と「ビブス(ゼッケン)」を追加しました。

次回の活動は11月中旬を予定しています。種目はまだ未定ですが、早期配属の吉見くんにも是非参加してもらって、今月の活動のような、みんなで楽しめ、かつ研究室メンバーの距離が更に近づくような活動にしたいところです。